今日は、調布教会の中田神父様をお招きして、七五三のお祝いをしていただきました。
七五三は、「おめでとう」と「ありがとう」を言う日なのですよ、と神父様。
大きく育ったこと、家族やいろいろな人との関わりがあることに感謝しました。
お守りにもなるおメダイと千歳飴に『聖水』をふりかけてくださいました。
何をふりかけてくださったのか興味津々のこどもたち。
「塩かな???」と、どこからか聞こえてきました。

園児一人ひとりを祝福してくだしました。

年少組さんやいちご組さんの子どもたちの時は、ひざまづいてくださいました。

私たちは、神さまからの大切な「たからもの」。
たからものである子どもたちを保護者の方々と共に大切に守っていきたいと改めて思いました。